trend

先生に「親としてのレベル低すぎ」 そう思った女子高生が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

桜木きぬ(@kinumanga)さん

「親としてのレベル、低すぎ」

聞く人によっては、ドキッとするような言葉…。

それを心の中でつぶやいたのは、高校生の頃の、桜木きぬ(@kinumanga)さんです。

家庭科の先生から「子供たちを飢えさせずに成人させるので精一杯」という話を聞いた時に、「そんな最低限のことしかできないの?」とあきれたといいます。しかし…。

桜木きぬ(@kinumanga)さん
桜木きぬ(@kinumanga)さん
桜木きぬ(@kinumanga)さん
桜木きぬ(@kinumanga)さん

当時は『最低限のこと』だと考えていたことが、どれだけ大変なのかを、親になって思い知った、桜木さん。

先生が日々奮闘しながら、子供たちの生活を守っていたことを理解して「先生は十分に立派でした」と、当時「レベルが低い」と思ったことを謝ります。

そして「私もなんとか飢えさせずに子供を成人させたいと思います」と、締めくくったのでした。

漫画には「本当にこれ。親なりにいろいろしてくれたんだと今では思う。感謝しかない」「とても重要」など、共感の声が寄せられています。

子供の頃は、自分を育ててくれる存在を『当たり前』だと考えてしまうものです。

しかし、大人になっていろいろな経験を重ねていくと、どれだけありがたいことなのかを理解するでしょう。

自分を育ててくれた人はもちろんのこと、日々子育てに奮闘している親たちに対するリスペクトの気持ちが増しますね。


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

出典
@kinumanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top