lifestyle

スプーンにサラダ油を塗ってみて! 調味料の計量法に「気付いた人天才」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マヨネーズ

※写真はイメージ

調味料を大さじや小さじで正確に量って入れたくても、マヨネーズやオイスターソースなど、粘度の高い調味料は計量スプーンに張り付いてしまいます。

量った調味料を入れようにも完全に落ち切らず、複数の調味料を続けて量りたい時にも困ってしまいます。

そんなストレスから解放されるため、計量スプーンからするっと取れる手軽な裏技を使ってみませんか。

計量スプーンからスルッと調味料が落ちる裏技

計量スプーンにべったり張り付いた粘度の高い調味料。指ですくい取ると汚れてしまうし、ほかのスプーンを使ったら今度はそのスプーンに張り付いてしまうし、ブンブン振り回して落とすのも周囲に飛び散ってしまうし…。

こういったシーンで役立つ方法を紹介しているのが、『ちょっとラクする暮らし術』を発信している、まー(mur_simplelife)さんです。

まーさんが取り出したのが、サラダ油とキッチンペーパーです。

サラダ油とキッチンペーパー

キッチンペーパーにサラダ油を含ませて、計量スプーンに塗り付けます。

計量スプーンに塗り付ける

サラダ油が付いた計量スプーンでマヨネーズを量り、小皿に移してみると、ウソのようにスルッときれいに取れました。

スルッと落ちる

マヨネーズだけではなく、粘度の高いソース類もこの方法でスルッと取れます。サラダ油なら大きく味が変わることもありませんし、調理中に手軽に用意できるのも嬉しい一面ですね。

粘度の高いソース類もスルッと落ちる

計量スプーンからなかなか落ちない調味料に困っていた人は、ぜひ試してみてください。

便利技に興味津々

普段から計量スプーンと粘度のある調味料の関係に困っていた人は多かったのか、投稿には多くの反応が集まりました。

・すごい!やってみたい!

・あるある!くっ付いてちゃんと量れなくて大変だった。

・すぐ実践する!

知ったらやりたくなるライフハックはいくつもありますが、この『サラダ油を計量スプーンにぬる』もその1つ。早速、試してみたくなった人がたくさんいたようですね。

まーさんはほかにも多くのライフハックを発信しています。生活の中で感じるちょっとしたストレスを手軽に解消できるものも多く、知ったらすぐにやってみたくなる情報がそろっています。気になる人はぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
mur_simplelife

Share Post LINE はてな コメント

page
top