バスケ中に、先生から注意を受けた女子生徒 まさかの『勘違い』に「ポジティブすぎ」「かわいい」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
- 出典
- @makotoji16
学校の体育の授業や部活動では、身体を動かすため、ケガや事故がつきものです。
そのため、先生は生徒の安全を守るためにもよく観察し、状況に応じて指導をするでしょう。
『レベルアップ』
クスッと笑える4コマ漫画を描いている、まことじ(@makotoji16)さん。
バスケットボールをしている時の、先生と生徒のかけ合いを漫画にし、Xに公開しました。
ある日、学校でバスケットボールをしていた女子生徒は、先生に呼び出されます。
試合中に視野が狭くなっていたのか、先生から「お前、注意力散漫になっているぞ」と、注意を受けました。
しかし女子生徒は、反省すると思いきや…。
『注意力散漫』を『注意力3万』と解釈し、自分を褒めてくれていると勘違いしたのです!
嬉しさから少し頬をゆるませる、女子生徒。その表情を見た先生は、やや怒りながら「なんだその顔は、傲慢(ごうまん)になっていないか?」と指摘をします。
今度は『傲慢』を『5万』と思い、注意力が3万から5万にレベルアップしたと勘違いをし続ける、女子生徒でした。
すれ違いコントのようなかけ合いに、思わずクスッとしてしまいますね。
投稿には、「かわいい」「さすがにポジティブすぎる!」といった声が上がっています。
注意力はなかった女子生徒ですが、『ポジティブさ』はしっかりと先生に評価されたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]