trend

飲食店で会計後、店を出ようとしたら? 出来事に「そんなバカな」「ウソみたいな話」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

うどんの写真

「これって、犯罪じゃないですよね?」

Xでそう呼びかけたのは、たむらかえ(@tamurakae_)さん。

ある日、うどん店で食事をしたところ、通常では考えられないような出来事が起こったといいます。

うどん店を出ようとしたら、店員が?

たむらさんは、店に入ると、冷たいうどんを注文しました。

うどんの写真

会計を済ませて、店を出ようとしたところ、なぜか店員に呼び止められたとか。

支払いをせずに退店しようとしたのなら、『無銭飲食』の疑いで呼び止められるのも当然でしょう。

しかし、店員が声を掛けた理由はほかにあったようで…。

うどんの写真

「うどんを食べたら、なんかうどんを渡されました」

店員がたむらさんを呼び止めた理由は、うどんを渡したかったから…!

口が縛ってある袋の中に入ったツヤツヤのうどんを見ていると、なんだかお腹が空いてきますね。

たむらさんは「ゆで上がりから時間が経ったうどんを、サービスとして渡すのは香川県の文化らしくて、閉店間際で客がいない状況じゃないと渡されないと思います」と明かしていました。

普通の飲食店では考えられないようなサービスには、11万件の『いいね』が付くとともに、さまざまな声が上がっています!

・香川県だと普通だけど、他県の人からしたら珍しいのかな。

・食べた量だけ増え続ける、『無限うどん』なのかな?

・そんなバカな…。ウソみたいな話だけれど、これは合法だな。

店でおいしいうどんを食べた後に、再びうどんを食べる権利を得た、たむらさん。

店で食べるうどんは格別でしょうが、自宅で調理して食べるうどんも、違った味わいがありそうです!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@tamurakae_

Share Post LINE はてな コメント

page
top