畑で何気なく撮った1枚 妻の『頼もしい姿』が写っていて…
公開: 更新:


『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

幼稚園の『イモ掘り』が本気すぎる 写真に「笑った」「スケールが違う」2023年8月、そんなコメントとともに、SNSに写真を投稿したのは、北海道十勝地方で暮らす、でら(@aerolitkurofune)さん。当時4歳になる娘さんが通う幼稚園で、『イモ堀り』の行事があったといいます。収穫後のイモを持ち帰れることになったのですが…思わず目を疑う光景をご覧ください。
- 出典
- @pasmal0220
2025年の節分は2月2日。
日本全国で、豆まきや恵方巻きなどの準備がされたことでしょう。
乗り気の家庭では、親が鬼の衣装を着て、豆まきを盛り上げるのはよくあること。
本気を出すほど、イベントは面白くなりますよね。
なんて強そうなんだ!節分の妻の後ろ姿
トマトとトマトジュース専門の直売所を営む『曽我農園』のXアカウント(@pasmal0220)は、同日に1枚の写真を投稿。
畑仕事中の、妻の背中を撮影した写真が、あまりにもドラマチックな光景になっていました。
夫が添えたコメントとともに、夕日の彼方を見つめるような、妻の写真をご覧ください!
「これから鬼退治にいく(二刀流)」
【あなたにオススメ】
妻を撮影しただけなのに… 奇跡的な写真に「爆笑した」「恐怖で震える」
両手に握りしめたダイコンが武器のようで、「鬼ども、待っていろよ。私が退治してやるからな…」というセリフをアテレコしたくなりますね!
金棒で闘う鬼に、ダイコンで無双する姿を想像したらシュールですが、かっこよさがギリギリ勝つ…かもしれません。
はからずも、節分に本気で取り組んでいるかのような雰囲気で写ってしまった妻でした。
その人が持つ頼もしさは、何気ない瞬間にもにじみ出ているようです!
[文・構成/grape編集部]