実験! プロスケートボーダーが無重力状態でスケボーしたら、どうなる?
公開: 更新:

出典:YouTube

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
電機メーカーのソニーがこの度、大変ユニークな実験をした動画が話題になっています。その内容とは、プロのスケートボーダーに無重力状態でスケボーに挑戦してもらう、というもの。
無重力といっても宇宙空間へ行ったわけではなく、飛行機を何度も自由落下させながら人為的に無重力状態を作り出すというもの。映画「アポロ13」などで行われた撮影方法です。
出典:YouTube
挑戦するのは、プロスケートボーダーとして有名なトニー・ホークさんとアーロン・ジョーズ・ホモキさんの2人。地上では華麗にボードを操っていますが、無重力空間ではどうなるでしょうか?
出典:YouTube
離陸してしばらくすると重力が月面と同じ1/6程度になり、早速実験がスタート。2人とも得意のトリックを試していますが、ちょっとぎこちないかな?
出典:YouTube
いよいよ重力ゼロの無重力状態に。最初はなかなか感覚がつかめず、カメラマンと衝突したり、ひっくり返ったりして戸惑うばかり。
出典:YouTube
何も支えがない空間では、さすがのプロスケートボーダーも調子が掴めないようですね。しかし、何度も何度も挑戦するうちに、次第にトリックらしきものも披露できるようになったのはさすがです。
出典:YouTube
というわけで、めったに出来ない経験が出来て、とても楽しそうな2人でした。無重力状態、我々も人生で一度は経験してみたいものですね。
出典:YouTube