lifestyle

「そりゃあ人気出るよな」「2本目の購入を検討中」 話題の無印良品グッズを検証!

By - 柏木ツチノコ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・調理はもちろん、サラダの取り分けにも使っています。2本目を買うか検討中です!

・わが家では、炒め物に必須のアイテム!手にしっくりくる大きさと、適度な柔らかさで使いやすい。

・前から気になっていたけど、レビューで高評価の理由が分かりました!

・野菜や肉を炒める、混ぜる、汁物をよそうのに!気に入っています。

ネット上でこのようなコメントが寄せられ、話題に上がっているのは、無印良品の『シリコーン調理スプーン』です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

耐熱温度の高いシリコン素材を使った、調理用スプーン。

先端の適度なしなりが鍋肌に沿い、食材を無駄なくすくい上げてくれるようです。

また、筆者がシリコン素材の調理道具を使っていて気になったのは、カレーやハヤシライスなどの色移り。

ゴシゴシとこすっても、なかなか取れることがないので、シリコン素材よりもステンレス素材の調理道具を選ぶことが多かったのです。

ご覧の通り、わが家のシリコン素材のお玉は、黄ばんでしまっています。

無印良品の『シリコーン調理スプーン』を使ったら、評判のいい操作性に加えて、色移りはどうなるでしょう。

早速、試してみることにします!

夕飯のメニューとして、ハヤシライスを作ることにした筆者。

包丁でカットしたタマネギやニンジン、牛肉を炒めるのに、『シリコーン調理スプーン』が大活躍してくれました!

シリコンが思ったよりも硬く、柔らかい食材を逃さず、スムースに炒めることができますよ。

また、炒めた食材をフライパンから鍋に移し替えるのにも便利です。

煮込む工程でも、『シリコーン調理スプーン』が重宝しました!

ハヤシライスを作っていて、必ずといっていいほど必要なのが、アク取りです。

普段使っているお玉よりも、底の高さが低いため、アクを取るのが楽に感じました!

最後は盛り付けです。

『シリコン調理スプーン』でハヤシライスをすくって、ホカホカご飯の上にかければ完成。

『シリコン調理スプーン』を使えば、ハヤシライスを作る工程のうち、炒める・移し替える・煮込む・アク取り・盛り付けの5役を果たしてくれました!

さらに、筆者が気になるシリコン素材の色移りですが、調理後の『シリコン調理スプーン』はこんな感じ。

ハヤシライスがまとわり付き、ギトギトの油汚れが気になります。

「いつものお玉と同じ結果が待っているのかも」と、おそるおそるスポンジでこすってみると…。

これを待っていたんだ!!

色移りは、まったくないといっても過言ではありません。

Amazonでは、今回紹介した『シリコーン調理スプーン』のほかにも、無印良品のシリコン素材でできたキッチングッズを販売しています。

Amazonでシリコーン調理用トングを見る

Amazonでシリコーンスパチュラを見る

1本で何役にもなる、無印良品のシリコーン調理グッズを試してみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

『鶏ガラベースの味玉』を作る写真

まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

おにぎりの写真

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!

出典
Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング

Share Post LINE はてな コメント

page
top