lifestyle

「なにこれ、慈善事業か」 シャトレーゼでお菓子を4つ買うと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シャトレーゼ

2025年2月現在、原材料費の高騰や円安などの影響を受け、さまざまな食品の価格が上がっています。

これまで、おやつのスイーツを気軽に買っていた人も、我慢する場面が増えているかもしれません。

お菓子4つで500円の店

「なにこれ、慈善事業?」

2025年2月23日、安心院バク(@bakunojob )さんは、そんなコメントとともに、ある店で買ったお菓子の写真をXに投稿しました。

驚く人が相次いだ、お得すぎる内容とは…。投稿者さんのひと言とともに、こちらの1枚をご覧ください。

シャトレーゼのお菓子

「『シャトレーゼ』とかいう、令和7年にも関わらず500円でお菓子を4つも買えるお店」

そう、投稿者さんがお菓子を買った店は、菓子専門店の『シャトレーゼ』。

『シャトレーゼ』といえば、洋菓子や和菓子、アイスクリームなどのさまざまな商品が、比較的手頃な価格で手に入ることで有名ですよね。

このご時世にもかかわらず、500円前後で満足できる量を購入できるとは「さすが」といえるでしょう。

投稿は拡散され、コメントが多数寄せられています。

・しかも、これで味もめちゃめちゃおいしいから神。

・分かる!そして『かりんとう饅頭』は世界一うまい。

・高級和菓子を身近に感じられる、唯一の店。徒歩圏内にあって嬉しい。

問屋や小売店を通さず、直接消費者に商品を販売する『工場直売』を導入することで、価格を維持している『シャトレーゼ』。

おいしいお菓子を食べたくなったら、近くに店舗があるか調べてみるといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

LIXIL

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。

出典
@bakunojob

Share Post LINE はてな コメント

page
top