スコーンより簡単かも!? フライパンで作る『ウェルシュケーキ』が絶品だった
公開: 更新:


「ゆでるなんて知らなかった…」プロが教える『目からウロコ』なサンマの食べ方がXで絶賛の嵐!この秋はサンマが安い!でも焼くのが面倒で手が出ない…そんな悩みを解決する、ゆでサンマのレシピがXで大絶賛されています。簡単なのにふっくらおいしい、新しい食べ方を試してみては?

「これは合う」「初めて見る組み合わせ」 甘じょっぱい『干し芋』スイーツ、正体は…Instagramでレシピを紹介している、すぅ(su_aisare_recipe)さんは、固い干し芋でもおいしく食べられるスイーツを紹介。 干し芋とフレンチトーストを組み合わせた内容で、大きな反響を呼びました。
イギリスのスコットランド地方で生まれたお菓子、スコーン。
外はさっくり、中はふんわりとした食感と優しい甘さが特徴で、アフタヌーンティーには欠かせない存在です。
スコーンといえばオーブンで焼き上げるお菓子ですが、フライパンで焼けるイギリス菓子があることをご存じでしょうか。
オーブンがなくても焼ける『ウェルシュケーキ』
それは、イギリスのウェールズ地方を代表するお菓子『ウェルシュケーキ』。
型抜きした生地を『グリドル』という鉄板で両面焼き上げたもので、スコーンとケーキの間のようなサクふわ食感とスパイスの香りが特徴です。
フライパンでも焼けるので、自宅で気軽に作れそうですよね!
Instagramでは、タイニーフルーツキッチン(tiny_fruit_kitchen)さんがイラスト付きのレシピを公開しています!
クリックすると画像を拡大します
クリックすると画像を拡大します
工程はいたってシンプルで、フライパンで両面焼くだけで作れるのは驚きですね!
ケーキが焼きあがったら、お好みで砂糖やジャム、クリームなどを付けて食べてもおいしいとのこと。
紅茶にもよく合いそうです!
焼き菓子はオーブンを使うものが多いため、自宅で作るにはハードルが高いと感じる人も多いでしょう。
オーブンがなくても、フライパンで本格的なイギリス菓子が作れるなら、挑戦しやすいですよね!
週末のおやつや、晴れた日のピクニックに『ウェルシュケーキ』を作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]