ひな壇に飾られた『五人囃子』が? まさかの展開に「こういうのでいい」「笑った」
公開: 更新:


猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。
- 出典
- @funi_mu9
2025年3月3日は、ひな祭りの日でした。
自宅にひな壇を用意して、思いおもいのひな人形を並べた人もいるでしょう。
そんな人形たちに、命が宿っているとしたら…なんて想像をしたことはありませんか。
ひな壇に飾られたひな人形が?
同日、@funi_mu9さんが『仕事人_ばやし』というタイトルでXに公開した漫画に、7万件を超える『いいね』が寄せられています。
ひな人形のメインといえば、男雛(おびな)と女雛(めびな)でしょう。
そんな2体に隠れて、その場を盛り上げているのは、太鼓や笛を持つ五人囃子(ごにんばやし)たちです。
ヒマを持て余していたのか、なんと五人囃子たちが楽器を鳴らしながら踊りだしました…!
音が大きかったのか、ひな壇の近くにいた1人の男の子に、動いていることに気付かれてしまいます。
すると、複数のひな人形たちが「五人囃子、ばかやろう!」と、一斉にツッコミを入れるのでした…。
まるで夢の中であるかのような、愉快な一幕には、このような声が上がっています!
・ヒマを持て余した『怪異』たちの遊びだ。
・笑顔になった。五人囃子さん、ノリすぎちゃったかー!
・みんなノリノリで踊っていて素敵。こういうのでいい。
来年以降のひな祭り、自宅にひな人形を飾ることがあれば、五人囃子に要注意です。
夜になると動き出すなど、あり得ないことが起こる…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]