十分かわいいラッピングになる『茶封筒』 柄物でもっとおしゃれなアレンジも!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。
- 出典
- shi_bamama
友人や職場の同僚にお礼の気持ちなどを伝えたい時、ちょっとしたお菓子や小物を手渡すことがありますよね。
しかし、急にプレゼントを用意することになった場合、「ラッピング用品が手元にない…」なんてことも。
そんな時に便利なのが、『茶封筒』です。
そこで本記事では、しーばママ(shi_bamama)さんのInstagramから、茶封筒で作れるかわいいラッピングテクニックを2つご紹介します。
最後にアレンジ編もあるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
茶封筒を使ったラッピング方法1.簡単袋型ラッピング
普段は書類やお金を入れるために使う茶封筒ですが、ちょっとした工夫を加えるだけで、かわいらしいラッピング袋に変身します。
まずは、茶封筒の上下部分をハサミで切り落とし、底を折りましょう。
切り落としたら、封筒の底になる部分を折り曲げます。
折った部分の左右を広げて、三角形になるように内側へ折りましょう。
底の部分にのりを塗って貼り合わせ、しっかりと固定します。
次に、封筒の左右を好みの幅で内側に折り込み、折り目をしっかり付けましょう。
封筒の中に手を入れて袋状に広げたら、完成です。
お菓子や小物を中に入れて、口を折り、シールなどで留めれば見た目もかわいく仕上がります。
茶封筒を使ったラッピング方法2.立体的に仕上がるラッピング
簡単なのに見た目がおしゃれで、印象に残るプチギフトになります。
茶封筒の上部を半分より少し上でカットします。
切った口を広げて、封筒を三角形につぶすように折りたたみましょう。
中にお菓子や小物を入れ、口を折ってテープやシールで留めれば完成です。
茶封筒を使ったラッピング方法.アレンジ編
ご紹介した2つのラッピング方法は、茶封筒だけでなく柄付き封筒にも応用可能です。柄入りの封筒を使えば、より華やかで特別感のある仕上がりになります。
また、茶封筒のシンプルさを活かして、シールやマスキングテープで装飾したり、ちょっとしたメッセージを書き添えたりするのもおすすめ。
ラッピングだけでなく、心のこもった贈り物として喜ばれるでしょう。
特別なラッピンググッズがなくても、茶封筒を使えば手軽におしゃれなギフトが完成します。
ちょっとしたお礼や気持ちを伝えたい時、ぜひこのテクニックを活用してみてください。
[文・構成/grape編集部]