「家にある」「思いつかなかった」 シックでおしゃれなラッピング、使ったのは?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
親しい人に手作りのお菓子をプレゼントする時、喜んでくれるかワクワクするものですよね。
しかし、ラッピングをしたくても、かわいい袋や包み紙などが手元にないこともあるでしょう。
そんな時にはクッキングシートを使ったラッピング方法がおすすめですよ!
クッキングシートを使ったラッピング
筆者は包みやすそうな例として、自宅にあったプリンをラッピングしてみました。
まず最初に、クッキングシートをプリンを包めるくらいの大きさにカットします。
カットしたら、くしゃっと丸めてシワを付けましょう。
クッキングシートの上にプリンを乗せて、少しずつヒダを作るように包んでいきます。
最後にリボンを巻いたら完成!プリンのほか、カップケーキやカヌレなどのラッピングにぴったりだと思います。
リボンを黒にすると大人っぽさが増して、よりシックな雰囲気になりますよ。紙ひもにして、カジュアルな感じにするのもおすすめです。
さらに簡単な方法として、ヒダを作らずに包み、上でねじってリボンを付けるだけでも様になります。
紹介したラッピング方法はあくまでも簡易的なものなので、きちんと渡したい時にはさらに箱や袋に入れるといいでしょう。
こんなに簡単なラッピングだけでも特別感が出ますよ!不器用でラッピングが苦手という人も試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]