『どん兵衛』を棒で砕くと…? 日清が教えるレシピに「これだけで一食になる!」 By - エニママ 公開:2025-04-03 更新:2025-04-03 カップめん料理日清 Share Post LINE はてな コメント お湯を注ぎ5分待つだけで、出汁のきいたうどんが楽しめる『日清のどん兵衛 きつねうどん(以下、どん兵衛)』。 日清食品株式会社(以下、日清食品)のウェブサイトでは、さまざまなアレンジレシピが紹介されているのはご存じでしょうか。 その中で、『どん兵衛お好み焼き』というおいしそうなレシピを見つけたので、試してみることにしました! 『日清のどん兵衛 きつねうどん』で作るお好み焼き 材料は以下の通りです。 材料 日清のどん兵衛 きつねうどん 1個 卵 1個 キャベツ 80g 小麦粉 大さじ3杯 水 100ml 油 少量 日清食品グループ ーより引用 まずは『どん兵衛』の蓋を開け、麺、具材、スープをフリーザーバッグなどの袋に入れます。 七味は最後に使うので取っておきましょう。 麺棒などを使用し、袋に入れた麺や具材を砕きます。 袋が破れないようにご注意ください。 ある程度麺が砕けたらボウルに移し、残りの具材を入れて混ぜ合わせます。 お好み焼き粉を用意しなくても、小麦粉があればすぐに作れるのが嬉しいですね。 フライパンに油をひき、生地を流し込みます。 片面を焼き、生地がまとまってきたらひっくり返してください。 日清食品によれば、蓋をするとふっくら仕上がるとのことだったので、ひっくり返してから蓋をして蒸し焼きにしました。 焼き上げて、皿に盛り付けたら完成です! 日清食品のウェブサイトには、お好み焼きソースやマヨネーズの記載がなかったので、このまま食べてみましょう。 もっちりとしたうどんに出汁がきいていて、とってもおいしい! キャベツが入っていて野菜も摂れるので、これだけで一食になりそうです。キャベツが苦手な子供も「おいしい」といってパクパク食べていました。 豚肉やエビなどお好みの具材を足してもおいしいでしょう。 お好み焼き粉やお好み焼きソースがなくても簡単にできる『どん兵衛お好み焼き』。ぜひお試しくださいね。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] キノコが余ったらやってみて! めちゃくちゃ使いやすいアレンジレシピ本記事では傷みやすいキノコの大量消費レシピを紹介しています。 片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」本記事ではポテトチップスを衣に使う、から揚げのレシピを紹介しています。 出典 日清食品株式会社 Share Post LINE はてな コメント
お湯を注ぎ5分待つだけで、出汁のきいたうどんが楽しめる『日清のどん兵衛 きつねうどん(以下、どん兵衛)』。
日清食品株式会社(以下、日清食品)のウェブサイトでは、さまざまなアレンジレシピが紹介されているのはご存じでしょうか。
その中で、『どん兵衛お好み焼き』というおいしそうなレシピを見つけたので、試してみることにしました!
『日清のどん兵衛 きつねうどん』で作るお好み焼き
材料は以下の通りです。
まずは『どん兵衛』の蓋を開け、麺、具材、スープをフリーザーバッグなどの袋に入れます。
七味は最後に使うので取っておきましょう。
麺棒などを使用し、袋に入れた麺や具材を砕きます。
袋が破れないようにご注意ください。
ある程度麺が砕けたらボウルに移し、残りの具材を入れて混ぜ合わせます。
お好み焼き粉を用意しなくても、小麦粉があればすぐに作れるのが嬉しいですね。
フライパンに油をひき、生地を流し込みます。
片面を焼き、生地がまとまってきたらひっくり返してください。
日清食品によれば、蓋をするとふっくら仕上がるとのことだったので、ひっくり返してから蓋をして蒸し焼きにしました。
焼き上げて、皿に盛り付けたら完成です!
日清食品のウェブサイトには、お好み焼きソースやマヨネーズの記載がなかったので、このまま食べてみましょう。
もっちりとしたうどんに出汁がきいていて、とってもおいしい!
キャベツが入っていて野菜も摂れるので、これだけで一食になりそうです。キャベツが苦手な子供も「おいしい」といってパクパク食べていました。
豚肉やエビなどお好みの具材を足してもおいしいでしょう。
お好み焼き粉やお好み焼きソースがなくても簡単にできる『どん兵衛お好み焼き』。ぜひお試しくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]