trend

ウインナーを焼く母 なぜか笑いが起きて…?「夢に出てきそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ぽっか(@poco_pocca)さんが準備した、タコさんウインナー

朝食やお弁当のおかずにぴったりなウインナーは、子供から大人まで、幅広い世代から愛されているでしょう。

特に、タコの形に飾り切りした『タコさんウインナー』が食卓に並ぶと、テンションが上がりますよね。

母親の『朝』に反響!

ぽっか(@poco_pocca)さんと一緒に暮らす、4人の子供たちも『タコさんウインナー』が好きで好きで仕方がないそうです。

そんな子供たちのために朝ごはんやお弁当のおかずとして、早朝に『タコさんウインナー』を準備しているという、ぽっかさん。

その光景をXに投稿すると、写真を見た人は口からヨダレ…ではなく、笑い声が出てしまったのです。

一体、どのような状況だったのでしょうか。ぽっかさんが添えたコメントとともに、こちらの1枚をご覧ください!

「『タコさんウインナー』好きの子供が4人いる家庭の、朝のフライパンの様子です」

ぽっか(@poco_pocca)さんが準備した、タコさんウインナー

いっぱいいる…!

フライパンの上にずらりと並ぶ『タコさんウインナー』。大勢の『タコさん』たちが群れを成して、こちらに迫ってくるかのようでしょう。

『タコさん』からの圧を感じる光景に、じわじわと笑いが込み上げてしまいますね。

ぽっかさんが撮影した『朝のフライパン』の1枚には、さまざまなコメントが寄せられました。

・笑った!宇宙人が侵略してきたのかと思ったよ。

・かわいいけれど、なんだか夢に出てきそうな迫力だ。

・朝からこんなにたくさん作ってすごい。そして偉い!

・フライパンに、幸せが詰まっている。

写真を見て「笑ってしまった」という声はもちろん、朝からたくさんの『タコさんウインナー』を準備する、ぽっかさんにも称賛の声が上がっています。

味もおいしく、見た目もかわいい『タコさんウインナー』を笑顔で頬張る子供たちの姿が目に浮かぶでしょう。

愛があふれる朝の光景を見て「久しぶりにウインナーを買って帰ろうかな」と思った人も多いかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

エゾモモンガの写真

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

出典
@poco_pocca

Share Post LINE はてな コメント

page
top