「このプリンすごくなめらか…」 手作りプリンの隠し味がコチラ
公開: 更新:


材料2つで大満足! リンゴの簡単おやつが絶品【作り置きレシピ】どこか懐かしい味わいのアサヒ飲料株式会社の『カルピス』。ノドが渇いた時やちょっと甘いものが欲しい時、つい手に取りたくなる定番ドリンクですよね。 炭酸で割って飲んだり、牛乳と合わせてまろやかに楽しんだりと、アレンジの幅が広...

バタートーストに飽きてない? メーカーのレシピに子供が絶賛!秋が近づいてくると無性に食べたくなる焼き芋。 そのままでも十分おいしいですが、ちょっとしたアレンジでカフェのようなスイーツに大変身します。 本記事で紹介するのは、敷島製パン株式会社(以下、敷島製パン)のウェブサイトで紹介...
プリンを手作りする時、もっとなめらかでコクのある仕上がりにしたいと思ったことはありませんか。
実は、身近な調味料の『マヨネーズ』を加えるだけで、驚くほどクリーミーなプリンができるのです。
当記事では、Instagramでずぼらでもできるライフハックを発信しているさな(sana__kurashi)さんの投稿より、そのレシピをご紹介します。
特別な材料は不要で、いつものレシピにひと工夫するだけなので、手軽に作れますよ。
マヨネーズを入れる!?意外なプリンのレシピ
さなさんが紹介する、マヨネーズ入りプリンに必要な材料は下記の通りです。
【材料(2人前)】
・卵 2個
・マヨネーズ 大さじ1杯
・砂糖 70g
・牛乳 200㎖
作り方
1.ボウルに卵とマヨネーズを入れ、しっかりと混ぜます。
2.砂糖と牛乳を加え、さらによく混ぜましょう。
3.プリン液をココットに流し入れ、アルミホイルでフタをします。天板にココットを並べ、半分が浸かる程度のお湯を張りましょう。
160℃に予熱したオーブンで20〜30分焼きます。
4.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です。
ほかにもいろいろ!マヨネーズの活用術
マヨネーズは調味料としてだけでなく、さまざまな料理の仕上がりをぐんとよくする万能アイテムです。
例えば、卵料理に加えると、冷めてもふんわりとした食感をキープできるので、お弁当のおかずにもぴったりです。
また、ひき肉料理にマヨネーズを少し混ぜると、肉のうまみを閉じ込めてジューシーに仕上がります。ハンバーグやつくねなどを、ふんわり柔らかい食感にしたい時におすすめです。
さらに、エビフライなどで衣の卵部分をマヨネーズで代用すれば、揚げ油なしで調理できます。オーブントースターで温めるとサクッと仕上がりますよ。
鶏肉や豚肉にマヨネーズをもみ込んでおくとしっとり柔らかくなり、焼いた時のパサつきを防げます。ぜひ、日々の調理に取り入れて、食感や味わいの変化を楽しんでみてください。
マヨネーズでプリンがもっとおいしく!
意外な組み合わせですが、マヨネーズを加えることでプリンの食感が格段にアップします。普通のレシピでは物足りない人や、新しいスイーツ作りに挑戦したい人にもおすすめです。
ぜひ本記事で紹介した裏技を試して、なめらかで濃厚なプリンを楽しんでください!
[文・構成/grape編集部]