【注意喚起】クロネコヤマトからのメールに注意 巧妙な詐欺かも
公開: 更新:


「受信料の支払いが確認できておりません」 アナウンサーのエピソードに驚きの声同月5日、NHK函館放送局のニュース番組『ほっとニュース函館』などに出演している、フリーアナウンサーの堀若菜(@hori__wakana)さんは、詐欺メールが送られてきたことをXで報告。

27万人が涙した『お守りメール』 差出人は…「一瞬で泣いた」もりなこさんが大切にしているのは、亡き祖母からのメール。「誰かに愛されていたことを思い出すだけで、歩いて行ける道がある気がする」とつづりました。
ヤマト運輸から届いた、あるメールが話題になっています。
添付ファイルがついた「荷物が届きます」という何気ないメールなのですが、それはヤマト運輸の『本物のアドレスを偽装した詐欺メール』なのです。
まさか本物のアドレスから送られてくるとは…。もしあなたの所に届いていたら、添付ファイルは絶対開封しないでください。ヤマト運輸も注意喚起しています。
うちにも届いてる!
前にもこんな手口あったな
こんな詐欺に使われるなんて、ヤマト運輸さんもいい迷惑ですね…。どんどん巧妙になる詐欺の手口、情報をシェアしあって防止していきましょう!