【注意喚起】クロネコヤマトからのメールに注意 巧妙な詐欺かも

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヤマト運輸から届いた、あるメールが話題になっています。

添付ファイルがついた「荷物が届きます」という何気ないメールなのですが、それはヤマト運輸の『本物のアドレスを偽装した詐欺メール』なのです。

まさか本物のアドレスから送られてくるとは…。もしあなたの所に届いていたら、添付ファイルは絶対開封しないでください。ヤマト運輸も注意喚起しています。

ヤマト運輸の「お届け予定eメール」を装った不審なメールが送られています。

不審メールにはZIP形式のファイルが添付されていますが、ヤマト運輸からお送りしているメールには添付ファイルはありません。絶対に添付ファイルを開かず、削除いただきますようお願いいたします。

このメールには、ヤマト運輸からお送りしている「お届け予定eメール」と同じ「件名」や「差出人アドレス」が表示されていますので、くれぐれもご注意ください。

ヤマト運輸 ーより引用

うちにも届いてる!

前にもこんな手口あったな

こんな詐欺に使われるなんて、ヤマト運輸さんもいい迷惑ですね…。どんどん巧妙になる詐欺の手口、情報をシェアしあって防止していきましょう!

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@sarah_dome@ihoksdy@brunojglobal@LWM_kajin@yossy134ヤマト運輸

Share Post LINE はてな コメント

page
top