【注意喚起】クロネコヤマトからのメールに注意 巧妙な詐欺かも
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
ヤマト運輸から届いた、あるメールが話題になっています。
添付ファイルがついた「荷物が届きます」という何気ないメールなのですが、それはヤマト運輸の『本物のアドレスを偽装した詐欺メール』なのです。
まさか本物のアドレスから送られてくるとは…。もしあなたの所に届いていたら、添付ファイルは絶対開封しないでください。ヤマト運輸も注意喚起しています。
うちにも届いてる!
前にもこんな手口あったな
こんな詐欺に使われるなんて、ヤマト運輸さんもいい迷惑ですね…。どんどん巧妙になる詐欺の手口、情報をシェアしあって防止していきましょう!