society

カードを見せる募金活動に「怒鳴られた」 注意を呼びかけるも効果ゼロ?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

わたしたちは アジアのめぐまれないこどもたちのためにかつどうしている ボランティアです。

そう書かれたカードを見せながら、募金と署名をお願いしてくる人々を見かけたことはありませんか。

「困っている人を支援したい」という善意から、募金する人も少なくありません。

しかし、具体的な支援先や所属している団体を尋ねると答えをはぐらかすため、『募金詐欺』の疑いがあるといわれています。

数年前から多数の目撃情報が報告され、注意を呼びかける声も寄せられているこの活動。なくなるどころか、いまだ活動は続けられていました。

浜松町駅の前で募金をお願いされた、ねぼすけ6号(@quito_neko)さんのツイートには、「自分も見かける」とのリプライが多数届けられています。

  • 沼津駅前にもよく現れます。
  • 岡山駅でも見かけました。
  • 栃木県の宇都宮でも、同様の団体に声をかけられたことがあります。

また投稿者さんは、カードの写真を撮ろうとカメラを向けたところ、最初は片言の日本語でしゃべりかけてきたにもかかわらず、相手から流暢な日本語で怒鳴られたと明かしています。

リプライを送ってきた人からも、「警察に電話をかけようとしたら、携帯を奪われそうになった」「近くの仲間を呼んで、取り囲まれた」との報告が寄せられています。

しかし、募金活動自体は『道路使用許可証』を取得していれば違反行為ではありません。また、募金を強要していなければ違法とはいいにくいのが現状です。

もちろん、募金を呼びかける人が、集まったお金を本当に寄付に充てている可能性もゼロではありません。しかし、募金活動をするのであれば、支援先や団体名などは明確にすべきです。

私たち一人ひとりがよく考え、疑わしければきちんと確認してみるのが一番の対策といえるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

セブン‐イレブンの写真

セブン-イレブンが『カスハラ対策』を実施 店員の名札を… 「いい判断」「もっと浸透して」『客』という立場を利用し、従業員に横柄な態度をとったり理不尽な要求をしたりするケースが後を絶ちません。 そういった行為は『カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)』といわれ、接客業を中心にさまざまな職種で問題になっていま...

結婚式の画像

『アコム』の新CMにさまざまな意見 「シンプルに嫌すぎる」「別にアリだろ」2024年9月12日から、消費者金融業を営むアコム株式会社は、新CM『Acom Stories #01「妹の結婚式」篇』を放映開始しました。YouTubeに公開されたCMは、同年10月現在、1000万回再生を超え、大きな注目を集めています。

出典
@quito_neko

Share Post LINE はてな コメント

page
top