「こんなに簡単に?」銀行のATMに、しれっと仕掛けられた罠が怖すぎる!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
- 出典
- Benderton
銀行のATMで現金を引き出そうとした、ある男性。
インターネットで読んだ、こんなニュースをふと思い出します。
カード挿入口に、『スキマー』と呼ばれるカード情報を盗み取る装置を取り付ける事件が起こった。
「自分がそんな事件に巻き込まれるなんてあり得ない」とは思いつつも、目の前にあるATMのカード挿入口をつかみ、軽く引っ張ってみると…。
出典:Benderton
と、取れちゃった!!!
なんと男性が利用しようとしていたATMのカード挿入口にもスキマーが取り付けられていたのです。
男性は「信じられない!」という言葉と共に、写真を海外の掲示板Redditに投稿。すると、大きな反響を呼びます。
国内では、防犯カメラなども設置されている銀行のATMに、スキマーが取り付けられているケースは稀。
しかし、海外でこのような例が多発している以上、「国内のATMが安全だ」と考えるのは危険です。
「自分にも起こり得る」と考え、用心をすることでしか、こういった犯罪を避ける術はないのかもしれません。
【お詫びと訂正】2017年7月15日12時25分
本記事のイメージ写真に不適切なものがありました。訂正し、お詫び申し上げます。
[文・構成/grape編集部]