lifestyle

カレーやしゃぶしゃぶにも! 企業が教えるインスタントコーヒー活用術

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インスタントコーヒー

※写真はイメージ

手軽にコーヒーを飲みたい時に便利な、『インスタントコーヒー』。

コーヒーを作るためのものですが、実はそれ以外にもさまざまな活用法があります。

本記事では、味の素AGF株式会社(以下、AGF)のウェブサイトで紹介されている、インスタントコーヒーの意外な使い方を3つ見ていきましょう。

料理の隠し味に使える!

コーヒー瓶のコーヒー粉をスプーンですくった様子

※写真はイメージ

コーヒーには、『顆粒タイプ』『粉末タイプ』『固形タイプ』『ポーションタイプ』の4つがあります。

そのうち、インスタントコーヒーにあたるのは『顆粒タイプ』『粉末タイプ』『固形タイプ』の3つです。

ポーションタイプはコーヒーを凝縮した『コーヒー飲料』なので、インスタントコーヒーには含まれません。

AGFが紹介する裏技では、顆粒タイプ、または粉末タイプのインスタントコーヒーを使います。

1.カレーの隠し味

カレーの隠し味の定番といえば、甘さをプラスしてくれるリンゴとハチミツ。

小さな子供がいる家庭や、辛い食べ物が苦手な人にはぴったりの隠し味ですが、そうでない人にはそこまでのメリットを感じないかもしれません。

カレーの味を引き立たせたい人は、コーヒーを入れるのがおすすめです。コクのあるカレーが完成します。

入れるタイミングは、煮込みの最後のタイミング。カレールーがすべて溶け切ったところに加えることで、コーヒーのほのかな苦味がカレーの味わいを大きく膨らませてくれます。

AGF ーより引用

カレーのほか、ビーフシチューでも同じ効果を得られます。ただし、入れすぎると苦くなるので量には十分注意しましょう。

2.オーブン料理の隠し味

たとえばスペアリブを漬け込むとき、インスタントコーヒーを少しふりかけると、コーヒーの生み出すコクにくわえ、オーブンで焼いた際の香ばしさがぐっとUP。

AGF ーより引用

コーヒーには肉を柔らかくしたり、臭みを消したりする性質もあります。コーヒーを振りかけることで焼き色もよくなるので、ぜひ試してみてください。

3.しゃぶしゃぶの隠し味

しゃぶしゃぶは、肉をお湯にくぐらせて、ポン酢やごまだれなどに絡めて食べる料理。

コーヒーは、豚肉をくぐらせる『お湯』に入れます。

お湯に、小さじ1杯のインスタントコーヒーを溶かしてください。すると、コーヒーの成分が肉の臭みを和らげ、驚くほど食べやすくなるでしょう。

カレーやオーブン料理とは違い、しゃぶしゃぶはコーヒーの色がひと目で分かります。見た目でもインパクトを与えられるので、その点も含めて楽しんでみてはいかがでしょうか。

隠し味にコーヒーを使って、いつもの料理をよりおいしく仕上げてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

排水溝の写真

「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

「製氷器いらなかった」 袋に水を入れて凍らせた結果に「これは便利」「助かる」氷、アイスを簡単に作れる方法が、Instagramに投稿されています。本記事では、この方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
AGF

Share Post LINE はてな コメント

page
top