焼いたエノキにトマトジュースを加えると? 見た瞬間「これは反則」「絶対うまい」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- yaoya14
シャキシャキとした食感に、ほんのりとした甘みが特徴のエノキ。さまざまなレシピに使えて、主役にも脇役にもなれる万能なキノコです。
そんなエノキを使った、『パスタのようにソースで絡めるレシピ』が、Instagramで話題になっています。
レシピを紹介しているのは、野菜をおいしく食べるレシピを多数発信している、アキオ(yaoya14)さんです。
本記事では、アキオさんのInstagramから、パスタのようにエノキをアレンジしたレシピを紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
一度食べたら忘れられない!エノキのトマトソース炒め煮
エノキのアレンジレシピの材料は、以下の通りです。
【材料】(2人ぶん)
・エノキ 1パック
・ニンニク 1かけ
・ケチャップ 小さじ1杯強
・オリーブオイル 小さじ1杯
・トマトジュース 50㎖
・輪切り唐辛子 ひとつまみ
・パセリ 少量
エノキは石づきを切り落とし、根元からバラバラにほぐします。ニンニクは細かくみじん切りにしておきましょう。
フライパンにエノキを広げて中火で焼きます。水分をじっくり飛ばし、表面に焼き色が付いてカリカリになるまで両面をしっかり焼いてください。
焦げないように注意しつつ、焼き色を付けるのが旨みを引き出すコツです。
エノキをフライパンの端に寄せ、空いたスペースにオリーブオイルを加えます。そこにニンニクと唐辛子を入れ、香りが立つまでサッと炒めてください。
香りが出てきたらケチャップを加え、さらに炒めて酸味を飛ばし、甘みとコクを引き出します。
エノキ全体に調味料を絡めたら、トマトジュースを加えて炒め煮にしましょう。
無塩タイプのトマトジュースを使う場合は、塩を少々加えてください。
水分がほとんどなくなり、エノキにトマトの旨みがしっかり染み込んだら完成です。
器に盛ってお好みでパセリを散らせば、見た目も華やかな一皿に仕上がります。
トマトの甘みと酸味、そしてエノキの香ばしさが絶妙に合わさった味わいは、まさに『野菜のごちそう』。ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。
投稿には以下のようなコメントも寄せられており、アキオさんのレシピへの注目度の高さがうかがえます。
・早速作ってみる!
・エノキが大好きだから絶対作ります。
・めちゃくちゃおいしそう!
エノキをパスタのようにトマトソースで絡めるという、ありそうでなかった発想に、キノコ好きなら思わず手が止まらなくなるはずです。
冷蔵庫にエノキが余っている時や、野菜だけで満足感のある料理が食べたい時に、ぜひ一度試してみてください。
[文・構成/grape編集部]