小学校の先生が配った『宿題について』のプリントに、母娘感動!書かれていたのは…
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
アメリカ合衆国のフロリダ州に住むサマンサ・ギャラガーさんは、ある日小学生の娘から1枚のプリントを渡されました。
「ママ聞いて!私、先生のことが大好きになっちゃった!」
笑顔で渡してきたのは、学校で先生からもらったプリント。ブレンディ先生が書いた『宿題について』というプリントには、こう書かれていたのです。
「ひとりで机に向かうよりも、誰かとの大切な時間を増やした方が子どもたちのためになる」…そう考えたブレンディ先生。子どもたちの保護者に向けて、自分なりの方針を配ったのです。
子ども思いの内容に、サマンサさんは感動!このプリントをFacebookに投稿すると、称賛の声が続々と寄せられました。
子どもたちにとって、勉強はもちろん大切です。しかし、家族や友達とコミュニケーションをとる時間もとても大切なもの。宿題を出さないことによって、勉強するもコミュニケーションをとるも自由ですね!
夏休み中にずっと考えていたというのも、先生の人柄が出ていて素敵だと思います。自分も、こんな先生の元で子ども時代を送ってみたかった…!