小学校の先生が配った『宿題について』のプリントに、母娘感動!書かれていたのは…
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
アメリカ合衆国のフロリダ州に住むサマンサ・ギャラガーさんは、ある日小学生の娘から1枚のプリントを渡されました。
「ママ聞いて!私、先生のことが大好きになっちゃった!」
笑顔で渡してきたのは、学校で先生からもらったプリント。ブレンディ先生が書いた『宿題について』というプリントには、こう書かれていたのです。
「ひとりで机に向かうよりも、誰かとの大切な時間を増やした方が子どもたちのためになる」…そう考えたブレンディ先生。子どもたちの保護者に向けて、自分なりの方針を配ったのです。
子ども思いの内容に、サマンサさんは感動!このプリントをFacebookに投稿すると、称賛の声が続々と寄せられました。
子どもたちにとって、勉強はもちろん大切です。しかし、家族や友達とコミュニケーションをとる時間もとても大切なもの。宿題を出さないことによって、勉強するもコミュニケーションをとるも自由ですね!
夏休み中にずっと考えていたというのも、先生の人柄が出ていて素敵だと思います。自分も、こんな先生の元で子ども時代を送ってみたかった…!