メーカーに「ありがとう」を伝えたいけど方法がない→苦情窓口に送ってみたら…
公開: 更新:


「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

大谷翔平、妻と『シミラールック』で笑顔 「めっちゃ幸せそうやん」「尊い」アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』の大谷翔平選手が、日本時間2025年7月16日、オールスター戦で恒例行事となっている、レッドカーペットショーに参加。同年4月に第1子となる娘さんを出産した、妻の真美子さんと手をつないで登場し、笑顔でレッドカーペットの上を歩きました!
ビールを好んで飲んでいた時期があるというパラダイスさん(@paradisemaker)。
さまざまなメーカーのビールを飲み比べてみたところ、キリン一番搾りが「品質が安定している」と感じたそうです。
そんな想いでKIRINのWebページの中から「感謝の気持ちを伝えられる窓口」を探してみたところ…
「苦情の窓口」しかなかった!!!
きっと苦情の問い合わせがほとんどなのでしょう…何だか悲しいですね。
しかし、パラダイスさんのように「感謝の意を伝えたい」と思う人もいるはず。
そして、感謝の気持ちを伝えれば、それはちゃんと作り手さんにも伝わるようです…
仕方ないので強引に「感謝の文書」を送信
パラダイスさんは、仕方がないので苦情窓口に「返信不要」と書いて、感謝の文書を送ったそうです。
すると…
パラダイスさんにとっても嬉しいことだったようですが、ビール工場に関わる人にとっても嬉しい気持ちは同じなんですね。
自分に不利益があった時、すぐにメーカーに苦情の連絡をする
そういった行為が悪いとは言いませんが、そうであるならば「とても良い商品だ」と感じた時にも、同じように「感謝」や「称賛」の想いを伝えてもいいはずです。
「きちんと感謝の気持ちを伝えているか」を見直す良いキッカケなのかもしれませんね!