issues

店長になり、クレーマーを出入り禁止に 結果に拍手!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

飲食店や小売店などで、迷惑な客を目にすることはありませんか。

店員に対して横暴な態度をとったり、騒ぐなどしてほかの客の心地よい時間を奪ったり…。そういった迷惑客と遭遇してしまった時、「もうこの店に来たくないな…」と思うことがあるかもしれません。

店員も、迷惑な客の対応にうんざりして「仕事を辞めたい」と考えるかもしれません。

ところが、店の責任者によっては「迷惑な客とはいえ、客。その人が支払ってくれる対価も大事」と考える場合があります。

その結果、迷惑な客は追い出されないのをいいことに居座り続けてしまいます。

店長になり、迷惑客を出入り禁止に!

ネヴァダ(@nevadan2)さんがゲームや書籍を扱う店にアルバイトとして勤務していた時、迷惑なクレーマーがやって来ていたそうです。

しかし、アルバイトから店長になった時、ネヴァダさんは思い切った行動をします。

クレーマーを1人残らず出入り禁止にしたら、まともな客が3倍以上入ってきた…!

新店長の、英断です!

「店側が、客を選んでよいのか」という意見もあります。しかし、ネヴァダさんの判断に共感するコメントが寄せられています。

・勇気がある店長!

・この店に行きたいです。

・素晴らしい、お手本のような人です。

・従業員の働きやすさにもつながりますね。

ネヴァダさんは迷惑な客を排除する際に、「何かしたら警察を呼ぶこともいとわない」という態度をとったそうです。

「客や従業員を守るのも店長の務め」というネヴァダさんの考えを、多くの人が称賛しています。


[文・構成/grape編集部]

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

出典
@nevadan2

Share Post LINE はてな コメント

page
top