『ヒールが取り替えられる』靴が話題に!朝はぺたんこ、夜はハイヒールでおしゃれを♪
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
出典:Facebook
靴を買う時に、見た目重視で買おうか、それとも歩きやすい靴を買おうかで悩んでしまうことがありますよね。今日はヒールを履きたい気分なのに、たくさん歩く予定で、足が疲れそうで諦めてしまう日。華やかさが求められる職場などでヒールを履かなければいけないシーンも多いでしょう。
足の疲れが限界に至ると、はだしで歩きたいと思うときありますよね。そんな時に、ヒールの高さを下げたいと思ったことありませんでしたか?
毎日ヒールでお疲れの女性たちにうれしい情報、ヒールを取り替えられるシューズをご紹介します。
1.パリのシューズメーカー「TANYA HEATH(ターニャ・ヒース)」
パリのデザイナー、ターニャ・ヒースは、女性向けの靴について研究してきた結果、実用的で、美しい靴を誕生させました。
出典:Facebook
それは、ヒールを取り替えることで、疲れた足も、おしゃれな姿も守ることができるシューズです!靴ではなく、ヒールを替えるという発想が面白いですね。
出典:Facebook
さまざまなデザインがあって、選ぶ楽しみが増えます♪ 太いヒールはユニークな柄が目立ってとてもおしゃれ!
出典:Facebook
ヒールだけ取り替えても、色々な演出ができそうなおしゃれ感のあるターニャ・ヒース!まだ日本上陸は予定していないそうですが、日本からもオンラインショップで注文することができます。
TANYA HEATH
2.パリのシューズメーカー「Alegoria(アレゴリー)」
同じくヒールの取り替えができるアレゴリーは、シンプルなデザインと豊富な色が特徴です。
出典:indiegogo
ヒールの形はすべて3種類があります。高さは4.5、7.5、9センチの3種類から選べます。しかも、ヒールとパンプスボディのカラーを変えて、バイカラーにすることも可能だそうですよ!
出典:alegory
出典:indiegogo
ヒールの外し方はとても簡単です。靴の中にある赤いラベルを引いてヒールを外し、気に入ったヒールをはめるだけ!
こちらの動画を見ると、ヒールの取り替えの仕方がわかりやすいです。
Alegoria
アレゴリーは2015年の9月から順次販売されるとのことです。サイトから直接購入できるのは、クリスマス頃を予定しているそうですよ。
出典:Facebook
高めのヒールを履く日は、もう一つの楽な靴をバッグに入れて持ち歩いたことはありませんか?ヒールだけなら、持ち歩くのが靴より軽くてとても便利そうですよ。
ヒールの付け替えで、いつでもおしゃれになれるこの靴!日本で買える日が、とにかく待ち遠いですね♪