心臓移植のドナーを待ち続けた女の子 「生きられる…」感激する姿にもらい泣き
公開: 更新:

出典:Facebook

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
ギターを抱えてカメラに向かって笑顔を見せるメイシーさん、14歳。彼女は先天性心疾患により、生まれてからこれまでに何度も大きな手術を受けてきました。しかしだんだんと左心室の働きが弱くなってきて、ついには、どんな手術や治療でも回復が見込めなくなったとわかりました。
メイシーさんは心臓の移植手術を受けることを決意。移植希望の登録をして、ドナーが現れるのをひたすら待ち続けていました。
そしてついにメイシーさんに朗報が届きます。母親からドナーが見つかったことを聞かされた瞬間の彼女の様子です。
「まだ確実ではないのよ。でもすぐに手術に備えて準備をするようにという連絡があったの。だからこれから支度をして病院に行きましょう。」
お母さんからそう聞かされたメイシーさんは、驚きと喜びが入り混じったように泣き崩れました。彼女がどれほどこの瞬間を待ち望んでいたのか。まだ14歳の彼女にとってこれからも生きられるという希望が見えた喜びはきっと私たちには想像もできないほどなのでしょう。
そしてメイシーさんの心臓移植手術は無事に成功。移植された心臓は彼女の体の中で力強く動いているということです。
メイシーさんは心臓移植を受けることができて、喜びだけでなくいろいろな感情が心に浮かんだそうです。日本臓器移植ネットワークによると、日本で臓器の提供を待っている人はおよそ1万3000人。それに対して移植を受けられる人は年間およそ300人だということです。
失われた命によって救われた命。新たな命を手に入れたメイシーさんのこれからの人生が幸せに満ちたものになりますように。