「シェイクスピアか!」 小5の姪っ子がもらったラブレター まったく小学生らしくない
公開: 更新:

出典:Reddit

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
小学5年生の女の子がもらった、人生初のラブレターが海外の掲示板Redditで話題になっています。
ある日、姪っ子が初めてラブレターをもらってきた!叔父である投稿者さんは、どんな内容なのか見せてもらいます。
小学生らしい内容かと思って開いてみると、「これシェイクスピアが書いたんじゃないの!?」と思ってしまうほど、詩的センスに溢れていたのです。
ぼくの心は、ガラスのように砕かれた
出典:Reddit
親愛なるアビーへ
君の瞳は夕焼けの空を思い起こさせるよ。
ぼくの心は、君に遭ったときガラスのように砕かれてしまったようだ。それはまるで、全てのポケモンをゲットしたときのような感動だったよ。
みんながどれだけ変と言おうとも、ぼくは君のゼルダの伝説のプレイスタイルを愛している。
もし君がぼくのことを好きなら、ぼくは人生において初めて勝者となれるよ。
愛をこめて。
本当に小学5年生が書いたの!?
大人でもなかなか言えない詩的な表現の中に混じる、「ポケモン」や「ゼルダの伝説」などの子どもらしさ。美しさと可愛さが共存した、素晴らしいラブレターですね。
はたして結果は…
このラブレターをもらった姪っ子。
「返事はどうするの?」と投稿者さんが尋ねたところ、「あの子は色々な子にアタックしていたみたいだから断った」とのこと。
こんな情熱的なラブレターを他の子にも渡していたのですね。投稿者さんも「小学5年生にして、ぼくよりずっと人生を楽しんでる…」とコメントしています。小学生、恐るべし!
断った後も、姪っ子とラブレターをくれた男の子の関係は変わらず、ゲームの話で盛り上がる仲良しなのだとか。
ラブレターから垣間見えた、小学生の恋愛事情。もしかしたら、彼らは私たちが思っているよりもずっと大人なのかもしれませんね。