『ヒョウ柄をよく買う県民』の1位は大阪、ではないらしい
公開: 更新:
1 2

世界の平均寿命は何歳?長い国と短い国の男女別ランキングを紹介世界の平均寿命ランキングを、高い国と低い国に分けて理由とともに紹介。男女別の平均寿命ランキングも紹介しています。世界の平均寿命の変化や、世界と日本の比較もまとめました。世界の平均寿命に関心がある人は、ぜひ参考にしてください。

おいしい『いちご』ナンバー1が決定! 日本一に輝いた商品とは?一般社団法人日本野菜ソムリエ協会は、2025年2月5日に『第3回 全国いちご選手権』を開催しました。昨年のエントリー数145品を、大きく上回る375品が、全国各地から集まったのだとか。
- 出典
- 株式会社スタートトゥデイ
第1位 埼玉県
え!?ま…マジで!?
予想外すぎて頭が追いついていきません。筆者も埼玉県に住んでいたことがありますが、あまりヒョウ柄の人は見ないような…。
この結果に、多くの方が驚きと困惑を隠せないようです。
埼玉ってマジ!?
うーん、当の本人たちも驚いているようです(笑)
埼玉県民は本当にヒョウ柄が好きなのか
この結果に、調べた『ZOZOTOWN』のスタッフさんもびっくり!埼玉県民の方が本当にヒョウ柄が好きなのか、アンケートで追加調査しました。
すると「埼玉県民は本当にヒョウ柄好き」という結果が出てきたのです。
アンケートの内容はこちら。
→「色」「価格」などを抑えて 「デザイン・柄」と回答した人が83.8%と最多!!
→「はい」と回答した人は全体の60%以上に
→回答者の4人に1人はアニマル柄が好き!!
→アニマル柄が好きという回答者のうち「ヒョウ柄が好き」と回答した人は約50%
ちょっと埼玉県民の見る目が変わってしまいそうなこの結果。
これから埼玉に出かけたときは、ヒョウ柄の人が本当に多いのか、チェックしてみようと思います!