博多駅前陥没 福岡市長が良い情報も悪い情報も全て公開 その姿勢に評価高まる
公開: 更新:
1 2

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
1 2
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
8日17時11分の投稿
8日夜も継続しておこなわれた復旧作業。
9日朝にはその作業の進捗状況が報告されました。
9日6時39分の投稿
9日12時44分の投稿
良いことも悪いことも踏まえて、公式の情報発信を続ける高島市長。
現在どのような状況なのか、そしてどんな対策を行っているのかがリアルタイムで報告されるため、多くの福岡市民にとって情報収集の手段となっているようです。
熊本地震の際にも、多くのデマや流言に左右されないように熊本市長がFacebookにて公式情報を発信し続けた事も話題となりました。
大きな災害時に、公式の情報をいち早く知る手段のひとつとして、首長が発信する情報には注目していく必要がありそうです。