博多駅前陥没 福岡市長が良い情報も悪い情報も全て公開 その姿勢に評価高まる
公開: 更新:

提供:産経新聞社

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
提供:産経新聞社
「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?
自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?
2016年11月8日早朝に発生した博多駅前の大規模陥没事故
提供:産経新聞社
九州で一番の繁華街である博多、そして駅の目の前で起こった事故ということで日本中に大きな衝撃を与えました。
現場では夜を徹しての埋め立て作業が行われています。
提供:産経新聞社
平日の朝ということもあり現地が混乱する中、福岡市の高島市長が事故直後からFacebookに公式の情報を発信し続けました。
事故直後、8日8時49分の投稿
8日12時43分の投稿
その後、現地へ向かった高島市長。市民から質問を受けた件についてQ&A形式で回答。
元アナウンサーの高島市長の強みを最大限に活かして、工事担当からの内容もわかりやすく説明されています。