lifestyle

小3の算数テスト『3.9+5.1=9.0』が減点された! 採点の理由に議論勃発

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

教科書の編集を行う出版社の見解に注目が集まる

「小数点以下の表記」に関する見解を公表しているのは東京書籍という出版社。小中高の教科書などの出版を行っています。

東京書籍は公式Webサイトの中で、今回話題になっている計算と似たような問題に対する質問に、こう答えています。

Q:「1.2+2.8」の筆算において、答え4.0の「0」のみを斜線で消し、小数点は残したままにしている理由を教えてください。

筆算について、正式な基準や方法が定められているわけではなく、児童の実態などに応じて柔軟にご対応いただいて差し支えないと考えています。

要は、「答えは4である」ととらえることができればよいのであって、例えば、「斜線を用いて0を消去していないから誤りである」とか、「小数点を斜線で消去したから誤りである」などといったことは全く意図していません。

東京書籍 ーより引用

また、有効数字についても言及しています。

筆算の手続きに従って計算すると、結果は4.0となります。

ここでは、有効数字については考えませんので、4.0と4は同義であり、児童にとっても、筆算から得られた「4.0」から、「答えは4」とするのが自然です。

東京書籍 ーより引用

ここで注目したいのは「斜線を用いて0を消去していないから誤りである…などといったことは意図していない」「4.0と4は同義」という記述。

つまり、これを先ほどの算数のテストに置き換えると「9.0で正解」と捉えることができます。

ちなみに、投稿者さんの姪っ子さんが使っている教科書は東京書籍のもの。

そう考えると「9.0」という解答が減点対象になることには違和感を覚えます。

もちろん、採点をした先生にもさまざまな意図はあるかと思いますが、何とも腑に落ちない減点理由。

投稿者さんの姪っ子さんが、こういった採点を理由に「算数嫌い」にならないことを心配する声も聞かれましたが、どうやら大丈夫のようですね。

安心しました。

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

出典
@kennel_org@kennel_org@jun__yamamoto@soramimi_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top