「自分がされたから、相手に強制してもいい?」 価値観を描いたマンガが深い
公開: 更新:
1 2

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

旅行先にモバイルバッテリーをもっていく人は要注意! 7月からは…スマホ充電器を旅先に持っていく人は、要注意!飛行機のルールが7月から変更になります。「収納棚に入れないで」と呼び掛けており…。
「LGBT」や「人種問題」を考えるキッカケに!
「受け手次第で印象が変わりそうですね」といったコメントもありましたが、確かに読んだ人によって捉え方はさまざまなようです。
肯定的な意見もあれば…
肯定的な意見
全く別の意見があるのも事実。
否定的な意見
もちろん、「差別」や「価値観」といった問題では、さまざまな意見があって当然です。
しかし、全体としては「LGBTなどの問題を考える良いキッカケになった!」というポジティブな反応が多いように感じました。
また、岬千皓さんは、こういった議論を呼ぶ作品ばかりではなく、LGBTに寄り添ったこんな作品も発表しています。
あなたは、「価値観の強制」というマンガを読んで、どう感じましたか?
周囲の人と、「LGBT」や「人種問題」、「価値観」などについて話し合う良いキッカケにしてみてはいかがでしょうか。
[文/grape編集部]