4コマ漫画『ミュージアムの女』から、美術館の仕事が透けて見える
公開: 更新:


怪盗から『予告状』が届いた美術館 まさかの展開に「笑った」「これは賢い…のか?」伊東(@ito_44_3)さんが描いた漫画『win-win』。ある日、美術館に怪盗から『予告状』が届き…?

「住宅地図に載っていない!」 配達中に迷った新人配達員、電話をかけたのは?【マンガ連載】2025年11月から、grapeでは元配達員であり漫画家の、ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある』などを紹介します!第4話は『助けて!マサさん』です。
- 出典
- @gifukenbi






岐阜県にある岐阜県美術館の公式アカウント(@gifukenbi)で連載されている「ミュージアムの女」という4コマ漫画。
「普段あまり知ることのない、美術館の受付や監視の仕事を垣間見ることができる」と話題になっています。
既に15話以上が公開されている「ミュージアムの女」の中でも、特に人気の高いものを厳選してご紹介します。
ミュージアムの女 第1話「理想のタイプ」
美術館で働く人にとっては、いわゆる「あるある」なのかもしれません。
第1話は、こんなエピソードでした。
「隅っこに座っている」というのは、決して間違いではないようです。
しかし、それだけでは「不十分!」というミュージアムの女の叫びが聞こえて来そう作品です。
しかし、知らない人にとっては「何をしているの?」と思ってしまいますよね…それでは具体的に、美術館にはどのような仕事があるのでしょうか?
「こんなことまで!」と驚きの声が上がった業務内容