「これは使える!」 乗客を降ろすためだけの『降り口』が、首都高にあった!
公開: 更新:


「白線で車を減速させよう!」その方法は、トリックアート?アイスランドで、立体的に見える路面標識が採用されました。

「知らなかった!」高速道路で行きすぎた時、追加料金なしで戻る方法『特別転回』「降りようと思っていた出口を通り過ぎてしまった!」 高速道路で、こんなアクシデントが起こっても、無理にUターンをしてはいけません。もっと安全で、かつ追加料金なしで戻る方法があるからです。
- 出典
- 首都高ドライバーズサイト
東京を中心に、神奈川、千葉、埼玉へと伸びる首都高速道路。
東京都内を移動する際はもちろんですが、中央道や東名道など、多くの高速道路に直結していることから、遠出する際にも便利です。
そんな首都高に「高速道路を下りずに、同乗者だけを降ろせる場所がある」ということをご存知ですか?
その場所というのは、東京駅のほぼ真下にある「八重洲乗客降り口」です。
ここを利用すれば、「首都高を使って、人を東京駅まで送り、自分はそのまま帰る」といったこともできます。
とても便利な反面、少し入口が分かりにくいので、写真を使って、その位置と利用方法を解説します!
「八重洲乗客降り口」はどこにあるの?