バレンタインにいかが? マルちゃん「甘ーいきつねうどん」が期間限定で新発売!
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
ショートケーキ味の焼きそばや抹茶味のシーフードヌードルなど、最近、斬新な新商品が次々に発売され、話題を呼んでいるカップ麺業界。ここにきて、あのマルちゃんシリーズ(東洋水産)にも、驚きの新商品「マルちゃん 甘ーいきつねうどん」が期間限定で登場!2017年1月23日から全国で発売されます。
ベースはおなじみのロングセラー「赤いきつねうどん」ということですが、一体どんな味なのかが気になるところ。
自ら「甘ーい」と謳っているだけに、「まさか麺がマシュマロだったり、油揚げがカステラだったりするのか!?」と妄想が膨らみますが、さすがにそこまでの冒険はしておらず、「甘ーいきつねうどん」で使われている麺や油揚げ等の具材は「赤いきつねうどん」とほぼ同じ。違いはつゆの味付けで、東洋水産によると「赤いきつねを甘めの味わいに仕上げた」とのこと。
どの程度「甘ーい」のかは、発売後、実際に食べてみてのお楽しみですね!
ピンクのパッケージが可愛らしいので、バレンタインに義理チョコ代わりに贈っても喜ばれそうです!?
ちなみに「赤いきつねうどん」は、北海道・東・関西・西の4つの地域ごとにつゆの味付けを変えていて、油揚げの味付けも関西と西日本ではそのほかの地域よりも甘めにしているそうです。4つの地域でどんな味の違いがあるのか、こちらも一度食べ比べてみたいですね!
[文/grape編集部]