超絶カッコいい東京都庁が撮れた! ラスボス感がハンパない
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @TakahiroToh
都市の夜景を中心に、首都圏の風景を撮影しているTakahiro Toh(@TakahiroToh)さん。
Twitterに投稿された東京都庁の写真が、ご自身曰く「自分史上一番カッコイイ東京都庁」という出来栄え。
見た人たちからは、「カッコいい!」「スゴい」「都庁に行ってみたくなった!」と大絶賛されています!!
まるでSFの世界に紛れ込んでしまったかのよう…
Takahiro Tohさんによると、「雲の配置が良かった」「レンズは手に入れたばかりの良いもの」でsigmaの12-24mm/f4 Artだそうです。
「どうやって撮ったのですか?」という質問に対しては、「ミニ三脚を使って低い位置から超広角レンズを使用し、シャッタースピードを長くして撮影した」と答えていました。フィルターは無しとのことです。
写真撮影が好きな方にとっては、Takahiro Tohさんのツイートは参考になるものばかり!
作品はどれも、幻想的で独特な世界観です。無機質な都市に命が吹き込まれたかのような作風に魅入られます。
[文/grape編集部]