trend

「朝起きたら、近所の雪像が進化しとった!」 レベルが高すぎる雪像が話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@wild_kaz

富士山の北側、富士五湖の中東部に位置する山梨県の富士吉田市。

市街地でも標高が700~900m程度あるため、冬には最低気温がマイナス15℃前後まで下がることもあるなど、かなり冷え込みます。

そんな富士吉田市にある住宅街で、ここ数年、地域住民を喜ばせているものがあります。

それが…

完成度の高い雪像!!!

「さっぽろ雪まつり」に並んでいても違和感のないレベルです。

さらに、ある夜、突然こんな進化を遂げていました!

ゼニガメからカメックスへ!!!

一体、何が起こったというのでしょうか?

「勝手に」ではなかったが進化したのは本当だった!

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@wild_kaz

Share Post LINE はてな コメント

page
top