trend

「朝起きたら、近所の雪像が進化しとった!」 レベルが高すぎる雪像が話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@wild_kaz

富士山の北側、富士五湖の中東部に位置する山梨県の富士吉田市。

市街地でも標高が700~900m程度あるため、冬には最低気温がマイナス15℃前後まで下がることもあるなど、かなり冷え込みます。

そんな富士吉田市にある住宅街で、ここ数年、地域住民を喜ばせているものがあります。

それが…

完成度の高い雪像!!!

「さっぽろ雪まつり」に並んでいても違和感のないレベルです。

さらに、ある夜、突然こんな進化を遂げていました!

ゼニガメからカメックスへ!!!

一体、何が起こったというのでしょうか?

「勝手に」ではなかったが進化したのは本当だった!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@wild_kaz

Share Post LINE はてな コメント

page
top