「朝起きたら、近所の雪像が進化しとった!」 レベルが高すぎる雪像が話題に
公開: 更新:

出典:@wild_kaz

男性「久しぶり」 青森県で遭遇した『謎の存在』に「エジプト神話の神かな」「久しぶりのご対面」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、青森県むつ市でホタテ水着を販売している、アヴェマナヴ(@hotateyasan)さん。 ある日、自動販売機の横で、表情が豊かなある存在に遭遇しました。

雪のせいで威圧的になった『こけし』 その見た目が「これはすごい」「氣志團の新メンバー」「おどげでねぇ」といったセリフとともに、1枚の写真をXに投稿した、さとみ(@3103village)さん。 宮城県大崎市にある鳴子温泉駅の前にあった、一風変わった『こけし』を見て、「おどげでねぇ」と思ったそうで…。
- 出典
- @wild_kaz
富士山の北側、富士五湖の中東部に位置する山梨県の富士吉田市。
市街地でも標高が700~900m程度あるため、冬には最低気温がマイナス15℃前後まで下がることもあるなど、かなり冷え込みます。
そんな富士吉田市にある住宅街で、ここ数年、地域住民を喜ばせているものがあります。
それが…
完成度の高い雪像!!!
「さっぽろ雪まつり」に並んでいても違和感のないレベルです。
さらに、ある夜、突然こんな進化を遂げていました!
ゼニガメからカメックスへ!!!
一体、何が起こったというのでしょうか?
「勝手に」ではなかったが進化したのは本当だった!