「なぜ変な男ばかりに好かれるの?」 ある共通点が引き寄せていた?
公開: 更新:


結婚式場の見学はオンラインで! 安心できるサービスに「分かりやすい」の声2020年から流行している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)は、さまざまな業界に大きな影響をもたらしました。 感染予防のために、外出の自粛や『三密』(密閉・密集・密接)を避けることを余儀なくされ、これまで当...

「早く帰ってこないかな」 認知症女性のエピソードが、可愛くも切ない「結婚後、何年目まで新婚っていえるのかな?」という問いへの答えが「素敵だ」と話題。認知症の高齢女性の言葉に、胸を打たれます。
- 出典
- @ikaring
「なぜ私は変な男性ばかりに好かれてしまうのか?」
そんな「恋愛のクセ」を漫画家のちるみる(@ikaring)さんが描き、注目を集めています。
多くの女性からの共感を呼んだ「変な男にばかり好かれる女」をご覧ください。
「私なんかを好きになってくれたのだから、我慢しよう…」
自分自身の評価が低いがために、「いやだ」と思っても我慢してしまう女性。そういった女性に付け込んでくる男性が「変な男」なのだとちるみるさんは表現しています。
この作品を見て、さまざまなコメントが寄せられました。
また、ちるみるさんは女性目線で、この漫画を描いていますが、自信がないことで「変な女性」から言い寄られがちな男性もいるとのこと。
もちろん、ちるみるさんが言う「変な異性」とは、好みではない異性のことではありません。
親しい関係でもないのに突然好意を告げてきたり、既婚者が不倫関係を求めてくるような場合などを示しているのだそうです。「変な」人の例はほかにもまだまだありそうです。
自分に自信がない人は、その分我慢強いところがあるようです。
関わりたくない人とは、無理に関わらない。自分に害を与える人からは離れる。嫌なことをされたら我慢をせずに、きっぱりと「嫌だ」と言ってほしいと思います。
[文/grape編集部]