「やっぱりデジタルより紙が好き」情報をすぐ反映する『紙のカレンダー』が登場
公開: 更新:

出典:Google Japan

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。






スマホやパソコンは便利だけど、やっぱり紙が好き。
そう思っている人、意外と多いのではないでしょうか。筆者もスマホやパソコンは毎日使っていますが、視認性の高さは、紙にはかないません。
そんな、紙を愛する人が「コレだよコレ!」と思わず言ってしまうような『カレンダー』が発表されました!
その名も『Magic Calendar(マジック カレンダー)』。
出典:Google Japan
出典:Google Japan
インターネット上で予定を管理できる『Googleカレンダー』。そこに予定を入力すると、高精細電子ペーパーで出来たカレンダーにその情報が自動的に反映されるという、まさにデジタルとアナログの、いいとこ取りをしたようなアイテムなのです。
仕事先から入力した予定が、家に貼ってあるカレンダーにすぐ反映。これは欲しい!
開発している坪井浩尚さんは、Magic Calendarを作ろうと思った経緯をこのように説明しています。
まだ開発段階のMagic Calendarですが、最終的には「手触りや匂い、光の反射、物質的重さ」といった紙そのものの魅力も再現したいと考えているそうです。
近未来の技術が、より身近に感じられるようなこのカレンダー。実用化を期待しています!
[文・構成/grape編集部]