子どもが寝付いてくれない! 困っていた時、保育士さんが教えてくれた『コツ』
公開: 更新:
1 2

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @KOKEKKOKO_
【頭寒足熱(ずかんそくねつ)】
頭はのぼせさせず、足は温めると健康に良い…という古い四字熟語
「子どもの足を温めてあげること」…それが、保育士さんが教えてくれた『寝かしつけのポイント』でした。
ちなみに『頭寒足熱』は大人も同じであり、自律神経を整える効果があるという説もあります。
とはいえ、この方法はあくまでも『ポイント』のひとつ。子どもの体調などによって最適な寝かしつけ方は異なるので、効果がない場合もあるそうです。
もし「子どもが寝付いてくれないよ~!」と困った時は、試してみてはいかがでしょうか。もしかすると、コロッと寝てくれるかも…!?
[文・構成/grape編集部]