子どもが寝付いてくれない! 困っていた時、保育士さんが教えてくれた『コツ』
公開: 更新:
1 2

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
- 出典
- @KOKEKKOKO_
【頭寒足熱(ずかんそくねつ)】
頭はのぼせさせず、足は温めると健康に良い…という古い四字熟語
「子どもの足を温めてあげること」…それが、保育士さんが教えてくれた『寝かしつけのポイント』でした。
ちなみに『頭寒足熱』は大人も同じであり、自律神経を整える効果があるという説もあります。
とはいえ、この方法はあくまでも『ポイント』のひとつ。子どもの体調などによって最適な寝かしつけ方は異なるので、効果がない場合もあるそうです。
もし「子どもが寝付いてくれないよ~!」と困った時は、試してみてはいかがでしょうか。もしかすると、コロッと寝てくれるかも…!?
[文・構成/grape編集部]