ウソのような本当の話 7000円で『貴族』になれちゃう方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージ

Twitterユーザーの貴族さん(@soetyama)が投稿した、こんなツイートが多くの人をざわつかせています。

シーランド公国の男爵になりました。庶民のみなさんは敬意を払って接してください

※画像はイメージ

男爵とは

政治や地域の統治に関し、特別な権力を与えられた貴族階級の一つ。中世ヨーロッパでは、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵の順で位が高い。

正直、「何を言ってるんだろう…?」と思ってしまう、この投稿。しかしこれは、ゲームや漫画の話ではなく現実の話なのです。

こちらが、シーランド公国が投稿者さんに男爵の称号を授けたという証明書。

証明書の中央には男爵を意味する『Baron』の文字。本当に男爵になっているようです。

これは一体どういうことなのか、シーランド公国とは一体どんな国なのかをご紹介します!

シーランド公国ってナニ?

『かぼちゃの塩もみ』をする方法の写真(撮影:キジカク)

カボチャの煮物、もう失敗しない! 材料1つで変わるテクニックに「食感も味もよくなった」カボチャ煮が水っぽくなる原因は下ごしらえにあり。塩もみのひと手間でホクホク食感と濃い味わいに仕上げるコツを紹介します。

『明太クリームチーズおにぎり』を作る写真(撮影:キジカク)

まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

出典
@soetyama

Share Post LINE はてな コメント

page
top