「この写真の間違い、分かりますか?」バイクのミラーにヘルメットをかけた状態
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
ヘルメットメーカーの指摘に「なるほど!」
それでは多くの人から「勉強になりました」という声が寄せられたアライヘルメットのツイートをご覧ください。
ヘルメットをバイクのミラーに引っかけておくと「衝撃吸収能力が発揮できないことがある」と言うのです!
このツイートに、さまざまなコメントが寄せられます。
ちなみに、「アゴひもをハンドルに引っかけておくのはOK?」といった質問に対し、アライヘルメットはこう答えています。
ほかにも「シートの上に置いておく」「持ち歩く」などで、ヘルメットの衝撃吸収能力が低下することはないとのこと。
せっかくの楽しいツーリングが、思い出したくもない記憶にならないように…自らはもちろん、周囲のライダーとも共有したい重要な情報ですね。
[文・構成/grape編集部]