結婚36年の日本人『夫婦コーデ』が素敵! ハイセンスさに海外からも反響
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
- 出典
- bonpon511
現在、全世界から注目されている日本人夫婦がいます。
Instagramに夫婦の写真を投稿しているのですが、そこには愛溢れる姿が写っているのです。
60代の夫婦による『ペアコーデ』がとっても素敵!
もうすぐ結婚37年目を迎える、日本人のbon_pon夫妻。同じモチーフや柄の服を着る『夫婦コーデ』を投稿しています。
手を繋いでいる微笑ましい姿が素敵なのはもちろんのこと、ファッションセンスも抜群!まるで、ファッション誌を読んでいるかのようです。
「IKEAに行く時は、青い服を着たくなる」「クリスマスは、クリスマスカラーで」といった、こだわりもあるそうです。
『夫婦コーデ』についてbon_pon夫妻に質問!
――なにがきっかけで、夫婦コーデをするようになったのでしょうか。
当初は娘のInstagram(may_59)に写真を投稿していました。
思いのほか多くの反応をいただき「夫婦のアカウントを作ってみては?」と勧められたので、2016年12月4日からこのアカウントを始めました。
お揃いのファッションを意識するようになったのは、このアカウントを作ってからです。
2人とも白髪なので、「ファッションもお揃いにしたら楽しいんじゃないか?」と思いました。
完全なペアルックじゃなくても、服の色や柄を合わせています。
――とても素敵なセンスですね!コーディネートは、どなたが担当していますか?
コーディネートは、その日の気分で2人で決めています。
「今日はモノトーンにしよう」とか「赤色の服を着よう」とか、大まかな相談をして選んでいます。
――お洋服は、主にどちらで購入していますか?
ユニクロやGU、楽天、ZOZOTOWNのセールで買うことが多いです。
ブランド物のコートなどは、ヤフオク!を利用しています。
私達夫婦の写真を見て「こんなふうに歳を重ねたい」「こんな夫婦になりたい」と言っていただけることは、なにより嬉しく励みになります。
「歳を取るのも悪くないなぁ」と思ってもらえたら幸いです。
間もなく年金暮らしとなる私達。生活は厳しくなるけれど、高価なものはなくても日々仲良く笑って暮らせたらと思っています。
高いお洋服は買えませんが、自分達なりのオシャレを楽しんでいきたいと思います。
見ているだけで夫婦愛が伝わってくる、bon_pon夫妻のInstagram。写真には、そういった想いが込められています。
素敵なコーディネートの数々、ぜひご覧になってください!
[文・構成/grape編集部]