trend

タイの田舎で発見した『寿司の屋台』 うろたえる店主が握っていたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

友人が「寿司の屋台」に近づいたところ…

「に、に、日本人が来てしまった!」

店主はこう言って騒ぎ出してしまいます。

では、一体どんな寿司が提供されていたのかと言うと…

寿司にははんぺんが乗ってた

!!!

日本では見かけないネタの寿司です。

このツイートに対し、さまざまなコメントが寄せられます。

  • 屋台の人は驚いたでしょうね!
  • 行ってみたい。田舎の街でも「寿司が日本の料理」ということは浸透しているんですね
  • はんぺんの寿司、意外と悪くなさそう。味はどうでした?

意外にも多くの人が「はんぺんの寿司」に興味を示していました。

ちなみに、投稿者であるナイトウミノワさんは「タイの寿司がヒドい!」ということを言いたかったのではなく…

確かに、タイの人たちの人間性が垣間見える、とてもほほえましいエピソードですね。


[文・構成/grape編集部]

寿司パックに「素直で笑った」「これは買う」 シールに印字された言葉が?寿司の値札シールの言葉に、クスッ!

食品サンプルの写真

おいしそうな『満員電車』? 爆笑のワケに「これなら乗りたい」「最高」休暇中は空いていて快適だった電車も、仕事始めを迎えると通常の混み具合に戻ります。満員電車に乗るのを想像するだけで、仕事始めが少し憂うつになってしまいますよね。しかし「こんな満員電車なら楽しそう」と感じられる『満員電車』もあるようです。それは…。

出典
@minowa_

Share Post LINE はてな コメント

page
top