trend

低年齢から『保育園』に子どもを預ける<メリットvsデメリット>

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

<保育園のデメリット1>子どもの初めてを見逃す

Retina pixta 17927448 s

子どもの成長を見るのは、親にとっては大きな楽しみですよね。お子さんを早く保育園に入れることで、子どもの「初めて」を見逃すことになる場合も。

初めてのタッチ、初めてのアンヨ、初めて発する言葉など、お子さんの「初めて」が保育園だった場合、お子さんの「初めて」を見ることができないのはちょっと淋しいですね。

<保育園のデメリット2>子どもが登園しぶりすることも

Retina pixta 19739161 s

せっかく保育園に慣れて元気に登園するようになってからでも、ある日突然「保育園行きたくない…」と登園拒否!なんてこともあります。寂しい思いをさせたくないけど、仕事は休めないし…と悩んだ経験がある方もいるのでは?

年末年始やお盆休みなど連休明けやちょっとした体調不良、保育園での出来事など、行きたくない理由は色々考えられますが、忙しい朝の登園しぶりは負担になることも。

<保育園のデメリット3>病気にかかる可能性が高まる

Retina pixta 24113958 s

保育園は多くの園児が集団生活する場所です。誰かが風邪を引けば、一斉に園全体に風邪が広がることも。低年齢で預けている場合は、特に病気をもらいやすかったりします。

親なら誰もが、お子さんにはずっと健康であってほしいと願うもの。病気にかかりやすい環境に子どもを置きたくない、と考える方もいるかもしれませんね。

ただし、年齢とともに、免疫や体力もついて丈夫になっていきますよ。しっかりと各種予防接種は事前に受けておきましょう。

おわりに

保育園に子どもを預けることは、メリットとデメリットがあります。ご家族で考えながら、納得のいく選択ができると良いですね。

uchocoto_logo

東京ガス「ウチコト」

東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

犬

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。

出典
低年齢から「保育園」に子どもを預ける<メリットvsデメリット>

Share Post LINE はてな コメント

page
top