『BOXティッシュの中身』を簡単に持ち運ぶ方法 意外と思いつかなかった
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @_hp23
暖かい春を迎え、心躍る人がいる裏で「春なんかこなければ良いのに…」と思っている人がいます。
それは花粉症の人!
くしゃみや止まらない鼻水は、外出先では特に悩みのタネ。ポケットティッシュをたくさん持っていっても、すぐ使い切ってしまいます。
そんな悩みが、少し楽になるアイディアがTwitterで話題になっています。
投稿したのは@_hp23さん。そのアイディアとは『BOXティッシュの中身を簡単に持ち運ぶ方法』です。
本当はBOXティッシュを持っていきたいけれど、かさばるから難しい…そう思っていた人にうってつけの方法をご覧ください!
盲点だった…!