trend

主婦がパン祭りのシールをそこら中に貼る理由 もひかん一家の家族会議

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネットで大人気の『もひかん一家の家族会議』。

2017年2月には、会議が始まってから初めてもひかんさんの目標が変わる、大きな出来事が。

それから1か月。3月の議事録には、どのようなことが書かれているのでしょうか。

まずは目標が達成できたかの確認です。

皆さんが心配していた精密検査ですが、もひかんさんはしっかりと目標を達成!

毎月の家族会議を見ていると、かずとよくんの成長が本当に嬉しく感じます。

気になる4月の目標は

もひかんさんとママの目標は、それぞれ『ごめんなさい』に関すること。

必要な時にはちゃんと「ごめんなさい」と伝える。

でも必要でない時に「ごめんなさい」は言わない。

2人の目標には、共感の声がたくさん集まりました。

なごみちゃんの目標は、もひかんさんのためにミサンガを制作すること。

もひかんさんがママにミサンガをお願いしたのは5年前。忙しくて作れなかったママの代わりに、なごみちゃんがその大役を引き継いでくれたそうです。

そう語るもひかんさんは、とっても嬉しそうでした。

※写真はイメージ

かずとよくんの目標は、口内炎を減らすこと。

好き嫌いがちょっと多いかずとよくん。口内炎を治すために、おばあちゃんに野菜をしっかり食べて栄養をとるよう言われているそうです。

4月の議題は『パン祭り』

女の子と父親の写真

30年前の親子写真に『16万いいね』 「何があった」「ギャグ漫画みたい」30年前の親子写真。女の子が見ていたのは…。

コロコロが腕に貼り付いて叫ぶ母親の写真

なぜそうなった… 母親のありえない失敗に「涙が出る」「面白すぎだろ」二の腕に『コロコロ』が… 母親の表情に「優勝」「コレは笑う」

出典
https://twitter.com/mohikan1974

Share Post LINE はてな コメント

page
top