issues

部下「親睦会は昼がいい」 上司「なら多数決をとってみろ!」結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社員の希望で多数決をとるも?

ある時、「親睦会はランチにしてほしい」という声が社員から上がります。

そこで、上司が「多数決をとってはどうだろう」と提案したといいます。

実際に多数決をとってみた結果がこちら。

賛成多数で親睦会はランチに決定!

※写真はイメージ

若手社員と育児時短女性全員が賛成に挙手したそうです。

働き方が変わってきていることの証なのかもしれません。

が!!!

多数決後に行われた親睦会は、なんと!

※写真はイメージ

夜!!!

上司自身が「多数決をとろう」と決めたにも関わらず、その結果をあっさり無視してしまったのです。

「何だったんだろうあの茶番」と、いいたくなる投稿者さんの気持ちは、多くの人の共感を集める結果となりました。

  • 上の年代の人たちには理解できなかったのでしょう。上司も、まさか「ランチ案」が賛成多数で可決されるとは思わなかったんですね。
  • 夜だと値段も上がるし、時間も無駄だし、イヤだって思っている人、多いですよね。ランチにやる方が合理的。
  • お酒を飲まなくても親睦ははかれます。上司の気持ちも分かりますが、少しずつ意識を変えていく必要があるのでは。

もちろん、コメントの中には「親睦会を昼にやるなんて信じられない」といった意見もありましたが、多くは「昼に行っても問題ない」というものばかり。

親睦会の目的が『社員同士の交流』にあるならば、「いつやるかはそれほど大きな問題ではない」と考えるのは決して悪いことではありません。

会社の雰囲気や、所属する人たちの希望など、それぞれの働き方やライフスタイルに応じた『親睦会』のカタチが求められているのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

救急車

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
@Smcld2

Share Post LINE はてな コメント

page
top