「軽自動車だから『軽油』入れるんだよね?」そんな人、意外と多いらしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

運転免許をとったばかりの人の中に、『とある勘違い』をしている人がいると、ネット上で話題になっています。

それは、軽自動車に入れる燃料を『軽油』だと思っているという勘違い。

※写真はイメージ

そんな人の中には、「ガソリンでなく安い軽油の方を入れなさい!」とガソリンスタンドのスタッフに命令。車が故障すると無料で修理を依頼してきた、という人もいるそうです。

知っている人からすれば信じられないことかもしれませんが、実際に間違って車に入れてしまい、トラブルになったケースも少なくありません。

ロードサービスのJAFによれば、2015年12月はこの燃料間違えが、1か月で全国合わせて269件にものぼったのだとか。

軽自動車も多くの普通車と同じくガソリンエンジンで動いているため、軽油では動きません。

仮に軽油を入れてしまうと、こんなことが起こるそうです。

ガソリン車に軽油を入れた場合、軽油の混ざったガソリンが供給されると、エンジンの出力が下がり、加速が鈍くなります。そして、アイドリングも不調になります。

さらに、100%軽油だけを入れてしまうと、黒い排気ガスが出るようになり、やがてエンジンが止まってしまいます。

JAF ーより引用

つまり、故障してしまうということですね。

では、ガソリンと軽油は、一体何が違うのでしょうか。

ガソリンと軽油って何が違うの?

ガソリンも軽油も元は同じ石油から精製され、つくられるまでの工程も似ています。しかし、使われるエンジンは全くの別物。

ガソリンを使うガソリンエンジンと、軽油を使うディーゼルエンジンは仕組みが違うのです。そのため、間違ったものを入れると故障の原因になってしまいます。

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いは、こちらの動画で分かりやすく説明されていますのでご覧ください。

自動車の燃料を、油だと勘違いしてしまうという落とし穴。

身近に免許を取ったばかりという人がいたら、教えてあげるとよいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」2024年10月1日に郵便料金が変更。もともと持っていた切手を使いたくて、1円切手を買いに郵便局を訪れると…。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
JAFガソリンエンジン VS ディーゼルエンジン

Share Post LINE はてな コメント

page
top