『ドリフト』発祥の地って知ってる?史上初の世界大会開催
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
車体を滑らせながら曲がる独特の走法『ドリフト』は、1980年代の日本の峠で生まれ、いまでは世界中の若者を熱狂させています。
そこでFIA(国際自動車連盟)が、ドリフトの世界統一レギュレーションを設定。
史上初となる、ドリフト世界一決定戦『FIA Intercontinental Drifting Cup』をお台場で開催し、世界に向けて発信すると発表しました。
FIA会長のジャン・トッドさんは、決定戦についてこのようにコメントしています。
ドリフト競技はFIAが新たに始めるとても重要なカテゴリーです。
モータースポーツを世界中で発展させるにあたって、ドリフトは多くの若者にむけて素晴らしいアピールとなり、今後更に大きなカテゴリーに成長することが期待されます。
FIA Intercontinental Drifting Cupを始める目的は、このモータースポーツを初心者からプロフェッショナルまでグローバルに展開させ続ける、統一された新たな基準を築き上げることです。
日本で生まれたドリフトが、発祥の地から世界中に向けて発信される今回の決定戦。一度目にしたらハマってしまうかもしれませんよ。
FIA Intercontinental Drifting Cup
開催日:2017年年9月30日~ 10月1日
会場:東京都・台場特設コース
内容:FIA(国際自動車連盟)が新たに承認した、モータースポーツ・ドリフトの初めての世界大会
[文・構成/grape編集部]