『ドリフト』発祥の地って知ってる?史上初の世界大会開催
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
車体を滑らせながら曲がる独特の走法『ドリフト』は、1980年代の日本の峠で生まれ、いまでは世界中の若者を熱狂させています。
そこでFIA(国際自動車連盟)が、ドリフトの世界統一レギュレーションを設定。
史上初となる、ドリフト世界一決定戦『FIA Intercontinental Drifting Cup』をお台場で開催し、世界に向けて発信すると発表しました。
FIA会長のジャン・トッドさんは、決定戦についてこのようにコメントしています。
ドリフト競技はFIAが新たに始めるとても重要なカテゴリーです。
モータースポーツを世界中で発展させるにあたって、ドリフトは多くの若者にむけて素晴らしいアピールとなり、今後更に大きなカテゴリーに成長することが期待されます。
FIA Intercontinental Drifting Cupを始める目的は、このモータースポーツを初心者からプロフェッショナルまでグローバルに展開させ続ける、統一された新たな基準を築き上げることです。
日本で生まれたドリフトが、発祥の地から世界中に向けて発信される今回の決定戦。一度目にしたらハマってしまうかもしれませんよ。
FIA Intercontinental Drifting Cup
開催日:2017年年9月30日~ 10月1日
会場:東京都・台場特設コース
内容:FIA(国際自動車連盟)が新たに承認した、モータースポーツ・ドリフトの初めての世界大会
[文・構成/grape編集部]