50年代のレトロ車が電気自動車で復活!ドアの場所が斬新すぎ!
公開: 更新:

出典:YouTube

インパクト抜群のシートベルトクッションが発売!「タイというよりも…?」シートベルトに装着することで、締め付けの負担を軽減したり、移動中に仮眠を取る時の枕にしたりできる『シートベルトクッション』。 車で長距離移動をする際には重宝するアイテムの1つです。 幅広い年代で使用されていますが、主に子...

相次ぐ『他県ナンバー車狩り』に悲鳴 対処法に「これは助かる」の声緊急事態宣言が発令されて以来、全国で起こっている嫌がらせ行為。被害を防ぐ方法がネットで話題になっています。
独特なデザインと、可愛らしい外見から今でも多くのファンがいる、イタリアの自動車「イセッタ」
1950年代に発売された、レトロ感満載のデザインをほぼそのままに、電気自動車「マイクロリーノ」として復活することになりました!
出典:YouTube
ドアはどこにある?
BMWにもライセンス生産されていたイセッタですが、今回、電気自動車として復活させたのは、スイスのマイクロ・モビリティ・システムズ社です。
イセッタのデザインやコンセプトなどをベースに、電気自動車化したマイクロリーノは、昔と同様ドアはフロントにあります。
出典:YouTube
現代でこのデザインを見ると、むしろ新しく感じます(笑)
レトロな外観が話題を呼び、最初に製造する500台の予約注文は約2週間ほどで完売したそうです。
出典:YouTube
マイクロリーノは、満充電にして100~120Kmの走行が可能で、最高速度は100km/hほど。
そして、気になるお値段ですが、9,000~12,000ユーロ(約110万〜150万円)で販売される見込みです。
小さくてレトロなデザインの車がこの値段なら…ちょっと欲しくなってしまいます。
生産は2017年後半から開始する予定ですが、発売が今から待ち遠しいですね!